MOKUSOU
CONCEPT
京都府の山あいにある自然豊かな宇治田原町では里山の環境を守るための活動を行っています。山の保全活動のために伐採した木から出た小枝も"ただ捨てるのではなく有効に活用したい"という想いからこの色鉛筆は生まれました。熟練の職人によって1本1本心を込めて手づくりされた色えんぴつは大きさも樹種も1つとして同じものはなく手に握ると自然の温もりが感じられます。
森のいろえんぴつ
¥3,600
全10色 サイズ 約15cm *整備で出た材料なので樹種は一定ではなく形や大 きさも1本1本異なります *自然木なので乾燥して割れが入ることがあります *鉛筆の芯の長さは5cmです *鉛筆を削るのは刃物を使うので危険です。けがをしないよう十分注意して大人が行ってください ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 森の色えんぴつは、山の保全活動で出た自然木から作られた色鉛筆です。木のぬくもりとやさしい色合いが、アート作品をより豊かに演出します。手にしっくりなじむ心地よい描き心地から自然の恵みを感じつつ、色鮮やかなアート作品づくりをお楽しみください。 この色えんぴつは、一つ一つが熟練の職人によって手作業で製造されています。自然の素材を大切にし、環境にも配慮しながら商品を作り上げる過程に、職人たちの熱い思いが込められています。 あなたの創造性を刺激し、新たな表現を引き出すことに役立てていただければ幸いです。